第 60 回江戸川第一支部通常総会が 5 月 7 日(日)江戸川総合文化センターにおいて開催されました。悪天候の中ではありましたが 157 名の参加、委任数 9 名で総会成立となりました。本部役員から橋本副理事長、交通共済から田中理事長の祝辞を頂き、組合の方向性を示唆されました。木浦議長、冨森議長のもと 7 つの議案が審議され全ての議案が可決承認されました。建設的な質疑も受けましたが、今後の支部運営に役職員気を引き締めてまいります。皆様のご協力に感謝いたします。
令和 5 年 1 月 7 日(土)タワーホール船堀において江戸川第一支部新年会が開催されまし た。
コロナウイルス感染症により余儀なく中止に追い込まれた 2021、2022 年の新年会でありましたが、2023 年は感染対策をとり開催をする事が出来た事、そしてご協力頂きました皆様に感謝いたします。衆議院議員、平沢勝栄様、大西英男様はじめ区議会議員、斉藤翼様高木秀隆様のご臨席また多数の取引業者の皆様にご列席頂きました。参加総人数 125 名での 2023 年の江戸川第一支部新年会、笑顔で過ごせる一年でありますように『美川憲二』ワンマンショーをご用意させていただきました。
年末のタクシー事故に注意!
10 月 11 日(火)秋季事業者講習会が開催されました。
- 10 月 11 日(火)秋季事業者講習会が開催されました。過去 2 年間においては、コロナ感染拡大予防を重視し資料配布による自主講習とさせて頂きましたが、政府の入国制限の緩和また、全国旅行支援の実施等が始まる事に伴い、開催とさせて頂きました。出席 174 名、欠席 51 名となります。当日はイレギュラーな事もありましたが久しぶりの講習会参加にご協力有難うございました。
福祉作業所 第 2 回目の日帰り旅行送迎活動は 9 月 29 日(木)に 13 両で実施されました。
- 第 2 回目の日帰り旅行送迎活動は 9 月 29 日(木)に 13 両で実施されました。第 1 回目の送迎活動と同じ日程の、さいたま市の鉄道博物館です。2 日間の日程で総勢 25 名の方がボランティア活動に参加いただきました。
第59回支部通常総会
- 令和 4 年 5 月 8 日(日)江戸川文化センターにおいて、通常総会を開催いたしました。コロナ感染者数の下げ止まりが危惧されたところではありますが、感染対策をとり、時間短縮を考慮し開催の判断をいたしました。出席者数が当日まで予測できない状況ではありましたが、171 名の参加、15 名の委任状、計 186 名と予想を上回る結果となり皆様のご協力には大変感謝いたします。また、議長団、選挙管理委員、運営委委員の皆様のご協力により通常総会が滞りなく終える事が出来ました事にお礼申し上げます。今年度は役員改選の年であり、新しい役員が選出されました。役職員一丸となって支部運営に努めてまいりますので宜しくお願いします。
今月4 月16 日1 班を筆頭に班会議を開催しております。
- 令和4年4月16日(土)1班・班会議 葛西区民館にて
令和 3 年度支部臨時総会報告
- 江戸川第一支部 令和 3 年度臨時総会は 7 月 10 日(土)の理事会で新型コロナウイルス感染症流行拡大の中で令和 3 年度実施予定の支部旅行と令和 3 年度新年会が実施できるか協議を重ねた結果、感染拡大防止の観点から中止の方向で進めたいと考えました。支部旅行と新年会の日程が押し迫っている為、緊急事態宣言下ではありますが規模を縮小して「書面議決書」により臨時総会を開催させて頂きました。当日は運営委員により議案決議書の確認、議案の賛否を厳正に確認いたしました。議案につきましては下記の通り全議案承認となりました。書面議決書等ご協力を頂きました支部員の皆様に厚く御礼申し上げます。
- 開催日時 令和 3 年 8 月 6 日(金) 15 時 開催場所 江戸川第一支部 支部事務所
- 「書面議決書」提出者 202 枚
- Ⅰ 議長選出並びに書記任命承認の件
- 賛成 202 反対 0 賛成多数により承認
- Ⅱ 議案
- 第 1 号議案 令和 3 年度 支部旅行中止(案)承認の件
- 賛成 202 反対 0 賛成多数により可決承認
- 第 2 号議案 令和 3 年度 新年会中止(案)承認の件
- 賛成 201 反対 1 賛成多数により可決承認
東京タクシー防犯協会より【現金の管理を徹底してください!】
第58回支部通常総会
- 江戸川第一支部 第58回通常総会はコロナウイルス感染拡大により令和 年4月 5日から緊急事態宣言が発出され江戸川総合文化センターの使用が出来なくなりました。それに伴い急遽、江戸川第一支部 支部事務所に於いて規模を縮小して「書面議決書」により開催いたしました。当日は運営委員により議案決議書の確認、議案の賛否を厳正に確認いたしました。議案につきましては下記の通り全議案承認となりました。
- 開催日時2021年 月10日(月)15時 開催場所 江戸川第一支部 支部事務所
- 「書面議決書」提出者 217 枚
- Ⅰ・ 議長選出並びに書記任命承認の件 賛成多数により承認
- Ⅱ・ 議案
- 第 1 号議案 令和 2 年度事業報告書及び決算書関係書類承認の件 可決
- 第 2 号議案 令和 3 年度事業計画書(案)承認の件 可決
- 第 3 号議案 令和 3 年度予算書(案)承認の件 可決
- Ⅲ・ 役員選出
- 支部長選挙 立候補者 1 名 鹿野義知氏
- 役員選挙規定 第 14 条により 鹿野義知 氏を当選人と認める。
- 理事選挙 立候補者 2 名 其田裕康 氏 小笠原浩幸 氏
- 役員選挙規定 第 14 条により 其田裕康 氏と 小笠原浩幸 氏を当選と認める。
令和 2 年度班会議開催
令和 2 年度の班会議が年度末の 3 月に各班、各会場にて開催されました。コロナウィルス感染症が蔓延している中ではありましたが、各班、大きな会場を用意し受付での体温測定、消毒、換気と十分な感染対策をとり開催する事ができました。年度初めに班編成が行われ、今回の班会議は初めての班会議であり決算報告、議案と各班開催しなければならない状況でありました。班会議には、委任状での参加も認めコロナウィルス感染に危機感を持つ方にも配慮した会議ではありましたが、多数の参加者で終えました。支部の報告としては、チケット換金振込の変更の件、インボイス制度導入の件、総務からの報告、交通共済から KYT(危険予知トレーニング)等
春の全国交通安全運動令和3年4 月6日(火)~4月15 日(木)10日間
年末年始無事故強調運動実施中(12/18~1/6)
令和2年度第36回全都個人タクシー野球大会江戸川第一支部 優勝おめでとう!
- 全都個人タクシー野球大会の決勝戦が、11 月2 日(月)江戸川球場で行われました。決勝戦の相手は強豪の品川第三支部。江戸一3 年ぶりの優勝をかけての激突でありました。支部長、副支部長ともに応援に駆け付けたら、負けるわけにいかない江戸一野球部!見事、強豪チームを撃破しました。観戦をしていてチームワークの良さを感じました。
感染防止徹底宣言
令和2年春の全国交通安全運動
春季事業者講習会・臨時総会
- 2 月 17 日(月)事業者講習会の後に、臨時総会が開催されました。臨時総会の主な議案として、支部が進めてまいりました班編成です。臨時総会の資格審査では、支部員総数 246 名。出席者 193 名、委任状出席 13 名の合計 206 名で総会成立。川井議長、阿比留議長のもと、すべての議案が圧倒的多数で可決承認されました。3 月には立上げ班会議が行われ、4 月 1 日の新班体制移行への準備がはじまります。会場は下記の通りとなっています。班役員選出、班会則の作成など重要な案件があります必ず出席をお願いします。尚、3/1 開催、第 3 班、3/8 開催、第 5 班の班会議は中止順延となりましたのでご注意お願いします。
第 1 号議案 班規程改定(案)承認の件 可決
第 2 号議案 令和 2 年度、令和 3 年度 選挙管理委員選出(案)承認の件 可決
第 3 号議案 役員選挙規程(案)承認の件 可決
第 4 号議案 「譲渡譲受の円滑化に関する通達改正」に係る
支部賦課金免除(案)承認の件 可決
令和 2 年支部新年祝賀会
- 江戸川第一支部新年会を 1 月 12 日(日)に開催いたしました。昨年、濱田支部長が辞任され、星野支部長が就任されての初の新年会となりました。ご来賓、支部員、OB、ご家族を含め 149 名の参加を頂き盛大に開催する事ができました事に感謝申し上げます。今回のアトラクションには『諏訪しおりさん』を迎えての歌謡ショー。しおりさんとのデュエットとカラオケで大いに盛り上がりました。冒頭の支部長の挨拶で、キャッシュレスまたインボイスの話がありましたが今後の個人タクシー業界の最重要課題であることは間違いない事です。また 2020 年はオリンピック、パラリンピックが開催されます。タクシー業界一丸となり盛り上げましょう。
『江戸川区より表彰』
福祉作業所『もちつきまつり』
令和元年度 支部旅行記
令和元年10月28日(月)江戸川文化センターにて秋季事業者講習会
西小岩福祉作業所レクリエーション・送迎ボランティア
令和 元年 11 月 10 日(日) 11 月 11 日(月)支部旅行
令和元年5月6日(月)支部通常総会
- 令和元年 5 月 6 日(月) 江戸川総合文化センター(出席人数 178 名委任状人数 23 名)において第 56 回江戸川第一支部通常総会を開催いたしました。刻の 12 時 30 分、司会者の開会挨拶、資格審査の報告、承認が行なわれ、挨拶、表彰、加入者紹介、議案審議等、滞りなく行なわれ、全議案、承認頂き、午後 2 時 30 分閉会いたしました。ご理解、ご協力に感謝申し上げます。また、任期途中ではありましたが、濱田支部長の体調がすぐれず本人からの辞意表明があり、星野副支部長が支部長に、欠員の理事に山本亮馬氏のご承認を頂き有難うございました。新体制を以て今後の支部運営にあたりますので、支部員様のご協力をお願いします。
平成31年支部新年祝賀会
- 江戸川第一支部創立55周年の祝い並びに平成31年新年祝賀会を、ご来賓、支部員、OB,ご家族皆様のご参加を頂き、タワーホール船堀において開催する事が出来ました。御礼申し上げます。佐藤常務理事の開会挨拶につづき濱田支部長は、創立55周年を迎えられたのも「皆様のご支援とご協力の賜物」と謝意を表したうえで、アプリ、キャッシュレス化への対応や、健康第一に安全、安心、快適なサービスの提供をと述べておりました。アトラクションに演歌歌手の、桜ちかこさんを迎え、盛会裏に閉会することが出来ました。閉会挨拶の中で、星野副支部長は、個人タクシーの目まぐるしい変化への対応のご協力とご理解、支部運営のご協力とご支援を述べておりました。あらためまして、ご参加頂きました皆様に感謝申し上げます。